皆様、ようこそお越しくださいました。
さて今回は月一恒例のGETでございます。
2021年2月に私がGETしたプレバン関連の
アイテムをご紹介していきましょう。
既にレビューの済んでいるアイテムも
チラホラございますが、
まずはコレから行きましょう。
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーセイバー
ブレイブドラゴンです。
既にレビュー済みではありますが、
予約していた商品が到着したのが2月13日で
2月21日にレビューしていますので
私としてはかなり早くレビューしました。
レビューでも評価した通り、
フィギュアとしての完成度やスタイルの
リアルさは真骨彫と遜色無いと言える物
でしたが特別価格商品と言う事で反面
コストを抑えなければいけないバンダイさん
の苦労が伺える商品でもありました。
仮面ライダーセイバーって実際の所、
不人気ライダーなんでしょうかね。
このアーツを購入して以降、
近所のジョーシンと少し遠方のジョーシンに
2度程出向きましたが
2店舗共、このアーツが並んでおりました。
発売まだ1ヶ月の1号ライダーのアーツが
売れ残っているなんてこんな事って
滅多に無い事と思うんですけど・・・
さて次行きましょう。
これも既にレビュー済みですが
真骨彫製法 仮面ライダークウガ
ドラゴンフォームです。
長い間、真骨彫の赤いマイティフォーム
ばかり見てきたのでブルーメタリックの
ドラゴンフォームは凄く新鮮で発色も良く
鮮やかなメタリックブルーなので
個人的に超お気に入りです。
これまで更新してきたレビュー記事の中では
個人的には結構気に入っているレビュー
なんですけどレビューの中でグロンギ怪人の
バヅーの台詞、当然本編ではグロンギ語で
喋っているので 、本編の映像を見ても一体
何と喋っているか判りませんよね。
でも私、別に記事の中でバヅーの台詞を
デタラメに書いていた訳では無くてちゃんと
翻訳した台詞を書いていたんですよ。
CSの東映チャンネルで全話録画した物を
持っているんですが東映チャンネル版は
字幕表示させる事が出来るんですが
何とグロンギ語も全て翻訳されて
字幕表示されるんですよ。
なのでレビュー中のバヅーの台詞も全て
翻訳された根拠の有る言葉です。
レビュー記事を貼り付けて置きますね。
字幕表示させて観ると、放送当時
グロンギ怪人の意味不明だった台詞が
「こんな事を言っていたのか。」と
新たな楽しみ方が出来て、
さらに面白いですクウガ。
さてでは次行きましょう。
引き続きクウガアイテムですね~。
真骨彫製法 仮面ライダークウガ
ペガサスフォームです。
これはまだレビュー前ですので、これからの
写真撮影や記事作成が楽しみであります。
ただペガサスフォームはマイティフォームや
ドラゴンフォーム程、アクションは
派手では無いので写真でどう面白く
表現しようか、楽しく悩んでいる最中です。
あまりこう言う事を書くと
期待されてしまうのも困るので
あまり期待しないでください。
では次行きましょう。
ドラゴンボールアーツのリクームです。
ジースのレビューの中で、しれ~っと
登場させましたが笑ってしまう程、
アニメとソックリですね。
本当にここ最近発売される
ドラゴンボールアーツはどれもアニメ版に
ソックリでレベルが高いです。
このリクームは本体もさることながら、
付属のオマケが良いんですよ。
このリクームもなるべく早くレビュー
したいんですが、バンダイさんに送った
破損したジースがまだ戻ってきていないので
ジースが戻ったら早いうちに
レビューしたいとは思っております。
さて今回の完成フィギュアは以上なんですが
2月は組立て物を2点購入しております。
まずはコレ!
私としては非常に珍しい。
意外にもこのヒロバンチャンネルでは
全くと言っていい程
話題に上らないガンプラアイテム。
実際、ここ何年も買っていなかった
ガンプラアイテムですが写真の値札シールの
安さに驚いて買ってしまいました。
昔は何十個と作ってきたガンプラですが、
これだけブランクが続いてしまうと
もはや初心者に格下げですわ。
そんな最近のガンプラ初心者の私にピッタリ
なエントリーグレードのガンダムです。
これを組んでレビューする日が
来るんでしょうか?
さて次の組立てアイテムはコレです!
レオパルドンに続いて私が購入した
スーパーミニプラとしては2体目となります
超電子バイオマンからバイオロボです。
これも早く作ってレビュー
したいんですけどね。
既に動画やブログでレビューされている方が
多くおられるので完全にペースに乗り遅れて
おりますが、当ブログ自体が最速レビューを
一切売りにはしていないので、じっくり
楽しいレビューを作ろうと思っております。
最後にオマケのコレです。
アクリルロゴディスプレイの
仮面ライダーフォーゼです。
フォーゼアイテムは私一切
持っておりませんがコレが出ると言う事は
真骨彫も近いな~との読みで
ディスプレイだけ先行購入しました。
さて如何だったでしょうか
今回GETしたアイテムは。
組立て物がどんどん増えてきて、
部屋の積みプラが
結構凄い事になってきております。
組んでる時間がなかなかとれない。
前回のGET1月号でPS5をGETしたと
お話致しましたが実はこの記事を書いている
3月30日現在でも全く開封しておりませんし
ジョーシンの袋からもまだ
本体を取り出す事すらしておりません。
ウソのような話ですが本当にホントです。
買ってきた状態のまま
部屋の片隅に置いたままです。
↑ホラネ、3月30日現在でも
唯一買ったソフトも未開封でしょ。
ゲームやるまとまった時間が
全然無いんです。
なのでPS5買ってゲームにはまってしまった
為に更新がおろそかになっているとか、
そんな訳ではございませんよ(笑)
ちなみに「帰ってきた魔界村」も殆ど
プレイ出来ておりません。
もちろん本当はやりたいんですよ。
でもゲームに時間をとられたら、
やらなければいけない事が
全く出来なくなるのでね~。
あ~、もっと時間が欲しい!
と言う事で今回のGET2月号は
これにておしまいです。
ココ最近もアーツの話題、
プレバン関連の話題、色々と雑談したい
事とかも多いんですけどね。
また気が向いたら雑談させて
頂くかもしれません。
ちなみに次回レビューは
結構久しぶりになりますね~。
待望のオーラバトラー行ってみたいと
思っております。
順番的に、アレですよアレ。
レプラカーンのレビューの最後に予告した
アレで御座います。
ご期待くださいませ!